気づけば...
気がつけば、早10月。。。
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
どうも、先月1ヶ月間、ブログを休んでいたようです。
あれだけ暑い暑いと思っていたのに、もうすっかり肌寒いくらいに。。。
書けるネタは、色々あったのにバタバタしてて9月は過ぎて行っていました。
と、言うわけで先月のお菓子のLessonのネタを...
ものすごい台風がやって来ていたある日、お教室に行って来ました。
激しい暴風雨で、持って帰ってきた時にはお菓子は悲惨な状態に
かろうじて、撮れた写真は1つです。
いえ、もう1つ撮れたのですが撮り忘れて食べてしまいました。
栗が出てくると、秋ですね。
ムース生地にも中にも栗が入っていて、しあわせ〜な味でした。
サブレ・ノワゼット
これは、ヘーゼルナッツたっぷりのサブレ(クッキー)です。
香ばしいヘーゼルナッツの味が口いっぱいに広がる美味しさです。
こういう焼き菓子がおいしくなってきたのは、やっぱり秋だからですね。
(これも写真を撮れたハズが...すっかり忘れていました
)
黒砂糖の洋風カステラ
カステラって、作るの大変なんですよね。
作るくらいなら買おうって思ってしまうのですが、この洋風カステラは
スポンジ生地なのにしっとりしてて、まるでカステラのようです。
(先生曰く、なんちゃってカステラだそう。)
黒砂糖のほのかな甘みも上品でとってもおいしいです。
ただのスポンジ生地だけですが、プレゼントとしても十分喜んでもらえそうなものでした。
あぁ〜、おいしかった。
台風に負けずに行ったかいがありました。
(木は折れてたし、風も雨もすごくて めっちゃ怖かったけど)
ごちそうさまでした
今月のお菓子のLessonも もう終わりましたがその話は、また次回に...
* アレンジとしてこのカステラを薄く焼いて、栗のムースを塗ってロールケーキにしても
おいしいそうです。